
私は今回オンラインスクールのテックアカデミーwebデザイン/wordpressコースを3カ月受講し、無事自分のサイトを制作することに成功しました。
今現在、テックアカデミーのwebデザイン/wordpressコースを受講するか考えている方は私が実際に受講した体験談をお話しますので参考にしてください。

現在、制作したブログでプログラミング、デザイン、人生経験についてつぶやいてます
そもそもオンラインスクールで身につくことは可能なのか

はい、余裕で可能です。
こんな未経験の私でも出来たくらいです。プログラミングを学ぶのはハードルが高い、難しいジャンルというのは遠い昔の話
今は誰でも学べばできます。
テックアカデミーの特徴3つ

テックアカデミーの特徴は3つあります。
- パーソナルメンター制度がある
- チャットサポートが凄い!
- 転職サポート付き
パーソナルメンター制度がある

このパーソナルメンター制度とは、現役のエンジニアが自分に専属で付いてくれる事で週2回のビデオ通話をし、分からない所を教えてくれる又、学習進歩に合わせて宿題も出してくれます。
このパーソナルメンター制度はかなり良いシステムだと思います。メンターの方から課題提出する日を指定される時もあり、それまでに課題を終わらせなきゃいけない!!
というプログラミング学習するモチベーションにも繋がりました。メンターの方が現役のエンジニアなので今のエンジニア事情、フリーランスになるにはなど貴重なお話をしてくれました。
チャットサポートが凄い!

個人的に一番驚いたのはチャットサポートです。
何が凄いのかというとslackというチャットを使用し、自分が今分からない所などを聞くことができるのですが、なんと15時~23時まで聞き放題なんです。
しかもそれだけではなく、質問した後のレスの速さが約15分で返ってくることです。
なので学習中詰まっても即メンターの方が返してくれるので学習にすぐ取り組むことができます。
転職サポート付き

テックアカデミーには転職サポートがついており、事前に登録したプロフィールと身に着けたスキルを元に会社からスカウトが来ます。
又、自分の市場価値が分かりとても便利な機能です。
テックアカデミーの受講料金
こちらがテックアカデミーの料金プランです。
※webデザイン/wordpressコースの料金です。

8週間プランから8%引きが適用されます。
短時間集中で身に着けたいなら4週間プラン 少しゆとりが欲しいなら8週間プラン ゆっくり学びたいのなら12週間、16週間プランがオススメです。
特に働きながら学ぶのであれば12週間、16週間プランがオススメです。4週間、8週間だと中々時間が取れずプログラミングを学べず終わってしまう事が
予測されます。

卒業後どの程度力がついたか

自分が卒業後に力がついた技術
- オリジナルサイト制作
- wordpressのオリジナルテーマ制作
- wordpresssの機能追加
- photoshopを用いて簡単なロゴ作成

ですが、最終的にオリジナルサイト、wordpresssでオリジナルテーマを制作する事ができ現在も自分のブログとして使用しています。
テックアカデミーのメリット・デメリット
メリット
- カリキュラムがテキスト方式で分かりやすい
- slackで質問し放題、レスが速い
- 転職サポートが付いている
- 現役のエンジニアがメンターをしている
デメリット
- メンターの人によって当たり外れがある
- カリキュラム通りに進めてもプログラムが動作しない時がある

た所、「カリキュラムの内容に不備があったので正しい内容を教え致します。」と言って正しい内容を教えてくれました。たまに内容に不備が見られるのが残念でした。
又、メンターの人も当たり外れがあります。ちゃんと0から1まで教えてくれる人とあまりちゃんと教えてくれない人がいます。
テックアカデミーに向いてる人・向いてない人

向いてる人
- 時間確保ができる人
- 本気でプログラミングを学びたい人
- 一人でも学習できる人
向いてない人
- 時間確保ができない人
- 即メンターに質問し、解決してしまう人
- 複数人でないとモチベーション維持できない人

又、オンラインスクールなのでモチベーション維持が普通のスクールより落ちやすいです。オンラインスクールは言ってしまえばいつでもサボれてしまうからです。なのでモチベーション維持が難しい傾向にあります。モチベーションを維持したい方はオンラインスクールよりも通学型のスクールがオススメです。
それと個人的な意見ですがテックアカデミーはメンターに何回も質問できるのですが、すぐ質問して解決するのは良くない行為です。


まとめ

テックアカデミーのwebデザイン/wordpressコースを受講して、未経験の私でもサイトを制作することができました。
テックアカデミーはパーソナルメンター制度、チャットサポート等もあり、初心者は学習しやすい環境だと思います。
ですが先ほど言った通り、時間確保が無いとテックアカデミーのカリキュラムを進める事ができません。
そのため自分に合ったプランを選択し、学習していく方がいいでしょう。
テックアカデミーの他の方の体験談をこちらです。