【完全初心者向け】PHPの特徴とは?挫折しないための正しい知識!

初心者
PHPってどういう言語なの?

PHPを勉強し始めよう!という皆さん。
PHPはどんなプログラム言語なのか、説明できますか?

私はPHPを学び始めたとき、よくわからないまま教えられたことをひたすら覚えていました。
しかし、それでは「結局これ、何してるの?なんで必要なの?」と正しく覚えることが出来ず、挫折してしまうこともあります。

今回は、初心者の皆さんがPHPの学習に挫折しないために、特徴を3点に絞って分かりやすく説明していきます。

 

PHPの特徴1:Webサービスに特化


PHPはWebサービスやアプリケーションに特化しています。

それでは、Webサービスとは具体的に何なのでしょうか?

 

Webサービスって何?


Webサービスとは、ブラウザやアプリなどで利用できるHPなどのサービスを指します。

具体的に言うと、通販サイトやSNSなどがWebサービスにあたります。
他にも、ブログ編集サイトやGoogleやYahoo!などのメールサービスも、Webサービスに分類されます。

Webサービスとは、インターネットを介して提供されるサービス全般のことをいいます。

HTMLとの違い

ブラウザ上に存在するサイトというと、HTMLという言語もあります。
では、PHPとHTMLはどう違うのでしょう?

 
例えば、HTMLは全ての人に同じ情報が見れるサイトを作ることが出来ます。
PHPはそれに加え、同じページでも「会員」と「非会員」で表示する情報を分けることが出来ます。

PHPは、HTMLのなかに条件を分けて記述することが多い言語です。
PHPを学ぶなら、HTMLの知識も必須になります。

PHPの特徴2:初心者でも分かりやすい


PHP はプログラミング言語の中でも初心者が始めることが多い言語です。

何の経験もない社会人の方がスタートすることが多く、今第一線で働いているプログラマーの中でも社会人になってから始めたという人が少なくありません。

では、なぜ初心者でも勉強することが出来るのでしょうか?
 

日本語のマニュアルや解説が多い

PHPは、公式サイトにPHPのマニュアルがあります。
公式マニュアルサイトはこちら

私も大変お世話になりました。
英語での解説サイトがある言語も多いですが、PHPは日本でも多く使われているため、日本語のマニュアルが準備されています。

 
また、日本で多く使われているということは、日本人が作ったの解説サイトも数多く存在するということです。

マニュアルサイトでよくわからなかった場合でも、具体例を出しながら解説しているサイトや、比較実験をしているブログなども多くあります。

自分で調べて解決できるため、独学でも習得しやすい言語となっています。
 

動作テストが簡単にできる


PHPは前述したとおり、Webサービスの開発に使われる言語です。
ホームページとして目で見えるものを作るため、視覚的に動作チェックをすることが出来ます。

別のプログラミング言語の中には、自分で書いたコードの動きを上から再生し、エラーがないか確認することしかできないものもあります。実際にそのプログラムの影響でどう動くのかを実験するのは、開発終盤にしかできません。

それに比べると、自分が書いたプログラムを目で見てチェックできるのはとても分かりやすいため、初心者でも挫折しにくいのです。
 

PHPの特徴3:開発のための準備が簡単


PHPは動作チェックがしやすいこともあり、一台のPCの中だけ(ローカル環境)で完結させることも出来ます。

多くの場合、実際のサーバー環境に近いローカル環境を作ってプログラムを作り、チェックします。
そのあと、実装するレンタルサーバーなどにプログラムを上書き保存させるのが一般的な開発の流れとなります。
 

メモ帳・テキストエディタだけで作れる


Windowsではメモ帳。Macではテキストエディタさえあれば、PHPのプログラムを作ることは可能です。
新たにDLすることなく、プログラム自体は作ることが出来ます。

ただし、作業を効率的に進めるために、よりプログラミングに特化したテキストエディタをDLすることが多いです。

最近はフリーでもとても使えるテキストエディタが沢山あります。
 

ローカル環境で作成・テストが出来る

ローカル環境とは、自分のPCのことを指します。ネットワークを介さない、自分のPCだけで行う開発環境のことです。

ローカル環境でPHPを作り、動作チェックをすることが出来ます。
ローカル環境であれば、実験的にいろんな方法を試してみて、そのあとに実装する。ということを安易に行うことが出来ます。
 

実際の開発では、実装するサーバー(レンタルサーバーを使うことが多いです)に近い仮想ネットワークをローカル環境に作り、それに合わせてプログラムの作成→テストを行います。
特に問題なければ、そのまま実装するサーバーにアップロードする、という流れになります。

 

PHPで出来ること

PHPは簡単だと言われているのに、なぜ需要が高いのか、分かっていただけたでしょうか?

今世の中には、通販サイトやブログサービスなど、本当にWebサービスであふれています。
PHPを習得すれば、仕事は本当に多岐にわたります。

是非あきらめず、こういうサービスを作れるようになりたい!という目標をもって、PHPの勉強を頑張ってください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA