【1年目経験談】新卒で大手SIer企業に入社してみて
新卒でSIer企業へ入社 SIerとは? SIerとは、「システムインテグレーター」の略称であり、 ハードウェアやソフトウェア、ネットワークなどの多種多様な技術を組み合わせて、 顧客が欲しいと思う最適なシステムを作り上げ…
新卒でSIer企業へ入社 SIerとは? SIerとは、「システムインテグレーター」の略称であり、 ハードウェアやソフトウェア、ネットワークなどの多種多様な技術を組み合わせて、 顧客が欲しいと思う最適なシステムを作り上げ…
SIer、SESで働くってこんな感じ IT業界に未経験からプログラマーとして就職しようとした場合、 「SIer」や「SES」という言葉を見かけることがよくあると思います。 今回は「SIer」「SES」について、そこで働い…
プログラマーを目指す方の中には、将来的にITコンサルタントを目指す方もいるかと思います。 ただ、ITコンサルタントといっても実際にどんな仕事をしているかちょっと想像がつきにくいですよね。 今回は、未経験からプログラマーを…
SIer(システムインテグレーター)とは 大きなシステム開発を請け負ってくれる “会社” のことです。 この”会社”の部分を ”人” に変えるとシステムエン…
今回はこの疑問に答えていきます。 SIerってどんな企業? SIerの特徴 SIerは、「System Integrator(システムインテグレーター)」とも呼ばれ、主に企業のシ…
「ITエンジニア」を目指そうとしても、「プログラマー(PG)」、「システムエンジニア(SE)」、「システムコンサルタント」と様々な選択肢があります。そこで、20年以上SI(システムインテグレーション)という業界のSIer…
ITエンジニアを目指す方にとって、就職先の選択肢に上がりやすいのがSlerだと思います。 なんとなく聞いたことはあるけれど、実際にどんな仕事なのかよくわからない方も多いのではないでしょうか? …
この記事では、、プログラミングを苦手としている私が自身の立場をもとに、 『学んでいてよかったと思える理由』を皆さまに紹介していきたいと思います。 最近よく聞くプログラミング 2020年になり、日…
そう思っているあなたに、 SIer企業に就職して2年経つわたしが、 実際に感じていることを率直に伝えたいと思います。 これからSIer企業に転職を考えている人 新卒でSIer企業に就職するか悩んでる人 具体的なイメージが…
【SEを目指す方必見】文系の新入社員が3ヶ月の研修を経て得た発見全公開! 自己紹介 私の経歴からお話しします。 私は大阪の国公立大学の学部卒です。 学部はバリバリの文系だったがパソコンを使った仕事がしたかったため、システ…
最近のコメント