30代後半、未経験からwebプログラマーに転職(実体験)

  • 30代後半、未経験からプログラマーに就職する方法
  • プログラミングスクール体験談
  • プログラマー体験談
  • プログラミング学習
  • 自己紹介
  • その他
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
menu
  • 30代後半、未経験からプログラマーに就職する方法
  • プログラミングスクール体験談
  • プログラマー体験談
  • プログラミング学習
  • 自己紹介
  • その他
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

未経験からでもプログラマーになれる

30代後半、未経験からプログラマーになった方法

詳しくはこちら
Sler

【1年目経験談】新卒で大手SIer企業に入社してみて

2020.12.23 編集部員(プログラマー)

新卒でSIer企業へ入社 SIerとは? SIerとは、「システムインテグレーター」の略称であり、 ハードウェアやソフトウェア、ネットワークなどの多種多様な技術を組み合わせて、 顧客が欲しいと思う最適なシステムを作り上げ…

任せなさいと胸を叩く女性の画像プログラマー体験談

体験談 高卒女子でも税務システムのプログラマーになれたお話

2020.12.17 編集部員(プログラマー)

高卒女子・未経験からプログラマーに まず、私は高校卒業後すぐにプログラマーを目指した訳ではありませんでした。最初は実家を離れてAV機器メーカーの工場に勤務し、その後「若気の至り」で上京し、コンピュータ学校の受付の仕事に就…

採用の裏側

採用担当者が教える採用されるプログラマー/されないプログラマーの特徴

2020.12.17 編集部員(プログラマー)

エンジニアの採用面談を担当していると、採用されない人にはいくつかの特徴があります。 今回はそんな「採用されないエンジニア」を体験談を紹介します。 こんな人は採用されない 服装や身なりがだらしない 例えば、爪が長く伸びてい…

SES

【体験談】SIerで、SESで、働いてきました

2020.11.16 編集部員(プログラマー)

SIer、SESで働くってこんな感じ IT業界に未経験からプログラマーとして就職しようとした場合、 「SIer」や「SES」という言葉を見かけることがよくあると思います。 今回は「SIer」「SES」について、そこで働い…

プログラマー体験談

【体験談】未経験から体験する受託開発と自社開発

2020.11.10 編集部員(プログラマー)

IT業界に未経験からプログラマーとして就職しようとした場合、 「受託開発」や「自社開発」という言葉を見かけることがよくあると思います。 どちらを選ぶかによって、人によってはやりやすさが大きく異なってきます。  …

プログラマー体験談

【体験談】プログラマーとしていつまでも働けるのか?

2020.10.25 編集部員(プログラマー)

私もIT業界に入りたての頃(当時20代)に定年説というのを聞いて、 十数年経ったらプログラムが触れなくなるのでは?と不安に思いました。 数学的な要素もあり、頭の回転も早くないとついていけなくなる等、 将来について考えるこ…

採用の裏側

未経験からプログラマーに転職できるの?

2020.10.06 編集部員(プログラマー)

学生のうちから「自分は将来プログラマーになる!」と決めていたのならば、 最初から情報系の大学や専門学校へ行き、ソフトウェア開発会社へ就職するという進路を選んでいるでしょう。 何となく就職を決めたのはいいけれど、選んだ仕事…

プログラマー体験談

【体験談】プログラマーって結構楽しい

2020.10.02 編集部員(プログラマー)

世間で、プログラマーはつらい職業に思われがちですが、 自分が入社した会社ではそんなことはなく、どちらかというも 文句を言いながらも楽しそうに働いているイメージです。 また、自分もプログラミングを経験しましたが、結構楽しか…

女性プログラマー

【体験談】文系新卒女性がいきなりプログラマーになった話

2020.09.18 編集部員(プログラマー)

女性が活躍する職場はさまざまですが、プログラマーとして働くいうのは あまりピンとこない女性も多いのではないでしょうか? 【体験談】文系新卒女性がいきなりプログラマーになった話 未経験なのになぜプログラマーになろうと思った…

Sler

未経験プログラマーがSIerのITコンサルタントになった体験談

2020.08.31 編集部員(プログラマー)

プログラマーを目指す方の中には、将来的にITコンサルタントを目指す方もいるかと思います。 ただ、ITコンサルタントといっても実際にどんな仕事をしているかちょっと想像がつきにくいですよね。 今回は、未経験からプログラマーを…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 22
  • >

プロフィール

ごま塩シンジ(編集長)
30代後半、完全未経験からweb系企業に就職しました。今はフリーランスのPHPエンジニアやってます。高年齢、低学歴、低スキルです。

底辺高校→Fランク大学→営業→PHPエンジニア→フリーランス

※当サイトはリンクフリーです
※月極広告募集中です。ご希望の方はお問い合わせからご連絡ください。

詳しいプロフィールはこちら

編集長が通ったスクール

HTML、CSSを学んだところ(オフライン)
職業訓練校

AWSを学んだスクール(オンライン)
RaiseTech

Laravelを学んだスクール(オンライン)
TechAcademy

編集長が使っているフリーランスエージェント

マージン公開(8〜12%)
PE-BANK

直請け多め。商流明記。マージン非公開
レバテックフリーランス

カテゴリー

  • 自己紹介 (2)
  • 重要な記事 (2)
  • プログラミングスクール体験談 (15)
    • 職業訓練校 (4)
    • TechAcademy (3)
    • RaiseTech (1)
    • TECH CAMP (2)
    • DMM WEBCAMP (1)
    • Code Camp (2)
    • GeekGirlLabo (1)
    • ソフトキャンパス (1)
  • プログラマー体験談 (105)
    • 採用の裏側 (9)
    • SES (10)
    • Sler (11)
    • フリーランスエージェント (2)
    • コーダー (2)
    • 社内SE (4)
    • サーバーエンジニア (2)
    • ゲームプログラマー (10)
    • テストエンジニア (5)
    • ブリッジSE (1)
    • webデザイナー (5)
    • webディレクター (1)
    • プロジェクトマネージャー (1)
    • 女性プログラマー (7)
    • 研修 (3)
  • プログラミング学習 (93)
    • おすすめ言語 (4)
    • html、css (1)
    • JavaScript (4)
    • PHP (6)
    • Ruby (4)
    • Java (6)
    • Python (6)
    • Go (1)
    • アセンブラ (2)
    • C言語 (3)
    • C++ (1)
    • C# (2)
    • VB (2)
    • VBA (2)
    • Swift (1)
    • Object-c (1)
    • ASP.NET (1)
    • Cobol (2)
    • R言語 (2)
    • Lua (1)
    • SQL (2)
    • dBASEⅢPLUS (1)
    • シェルスクリプト (1)
    • Unity (1)
    • MATLAB (1)
    • Processing (1)
    • Git (1)
    • CI/CD (1)
    • フォトショップ (2)
    • エディタ (3)
    • 資格 (3)
    • 専門、高専、大学 (7)
  • その他 (11)

今日の人気記事

  • Java有償化とは?無償で利用できない?いや、できます。

  • 社内SEやめとけ こんな性格の人は社内SEにむいていない

  • 自社開発、受託開発、SESどれがいいか

  • プログラマーとCAD、どちらの方が将来も需要がありますか?

  • 【1年目経験談】新卒で大手SIer企業に入社してみて

アーカイブ

  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月

最近の投稿

  • 【1年目経験談】新卒で大手SIer企業に入社してみて
  • 体験談 高卒女子でも税務システムのプログラマーになれたお話
  • 採用担当者が教える採用されるプログラマー/されないプログラマーの特徴
  • 【体験談】SIerで、SESで、働いてきました
  • 【体験談】未経験から体験する受託開発と自社開発

最近のコメント

  • 【重要】プログラミングは簡単というのは嘘 に 生涯プログラマー より
  • 初心者からフリーランスを目指す方にC#をオススメする理由 に 人形百合姫 より
  • SESを2社体験して分かったこと に ででで より
  • 【重要】プログラミングは簡単というのは嘘 に よーじ より
  • 【重要】プログラミングは簡単というのは嘘 に ごま塩シンジ(編集長) より

お問い合わせ

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

twitter

Tweets by YSinzi

Follow @ysinzi

  • 30代後半、未経験からプログラマーに就職する方法
  • プログラミングスクール体験談
  • プログラマー体験談
  • プログラミング学習
  • 自己紹介
  • その他
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2021 30代後半、未経験からwebプログラマーに転職(実体験).All Rights Reserved.